泡沫投資家ノディの米国株入門

インフレに勝ちたい

2017年6月1日のポートフォリオ

f:id:hobogo-mila:20170601202934p:plain

f:id:hobogo-mila:20170601202940p:plain先月MOとJNJが仲間入りを果たし、よりディフェンシブ寄りになったと思われます。

セクター比率はHDVの組み入れ比率も加味したものになっております。

今後はPG、AT&T、XOMの辺りを取得していきたい。

 

最近の相場は良く分からない。

総悲観でもない限り相場の状況なぞ理解できないと思ったほうが気が楽です。

AmazonGoogleのようなイケイケのハイテク株に手を出さぬように自らを律し愚直に相場を生き残りたいと願います。

 

勤め先の定期昇給が有り4%ほど収入が上がりました。でも諸々の控除を引くと残業の少ない月は手取り20万切ります。

労働市場も需要と供給があるのでこれが自分の価値だと認め謙虚に仕事をこなしてまいります。

 

また企業型確定拠出年金の運用報告書が配布されました。(全従業員にそんなもの配るならその分信託報酬を下げて欲しい。。。)

 

私は加入時に思慮が浅かったこともあり、GPIFの割合[国内株、外国株25%、国内債券35%、外国債券15%]としていたのですが、当然確定拠出年金にはキャッシュアウトが無いのでGPIFよりもリスクを高くしても良いはずです。

運用期間があと35年以上あるのでリバランス指示を行い[外国株90%、国内債券10%]で運用するようにしました。

 

周囲と話したり、話しているのを聞いていたりした時に感じた事が

みんなお金の話が大好き

なのです。その割には株で運用することを怖いと感じる人も多いことにも驚きました。中には国内債券100%という方もいました。

私も2年前のギリシア問題をきっかけに投資を始めなければ投資は怖いと右往左往するみんなの一員になっていた事でしょう。

知っていることと知らないことの違いを明確に感じました。

気がつかないだけで金儲けのチャンスは日常に普通に存在しているのだと。私は運良く複利の力に気づいただけだ。

投資に限らずそういったチャンスを拾っていけるような人間になりたいものです。

 

 

 

スポンサード