泡沫投資家ノディの米国株入門

インフレに勝ちたい

高配当で人気のPFFだけどリターンは国債並のゴミ箱行きETF(iシェアーズ 米国優先株式ETF)

 

配当金って良いですよね~

入金日を指折りかぞえたり、月々の総額を計算したり、1年でいくらになるのか予想したり。

 

キャピタルゲインは売らないと実現されませんが、配当金には使途の自由があります。

 

何よりも労働とは別の収入を得て、少しづつその割合を増やしていく事の楽しさは格別です。

その配当金を手っ取り早く増やしたいというのは自然な感情です。

 

 ところで、高配当株といえばAT&Tやベライゾンなどの通信株や電力株がまず上げられますが、他にもジャンク債や優先株ETFという手段もあります。

 

iシェアーズ 米国優先株式 ETF

今回の主役です。

 

概要は上記URLを見ていただくとして、

 

分配金利回り:5.52%

毎月分配

 

というのが一番の魅力でしょう。まとまった額を保有すればそこそこの分配金が毎月手に入ります。

 

実際、このETFは人気のようで、SBI証券のランキング常連です。

f:id:hobogo-mila:20171113225157p:plain

米国ETF 週間保有残高ランキング:4位

 

f:id:hobogo-mila:20171113225253p:plain

米国ETF 週間売買代金ランキング:7位

 

となっており、その人気ぶりが窺えます。

 

広告

 

 

落とし穴はある。

人の行く裏に道あり、花の山

 

人気だって言われると、私にとって魅力が半減します。

王道だとしても、です。

ついついデメリットを探したくなります。

分配金は横ばい

f:id:hobogo-mila:20171113225820p:plain

f:id:hobogo-mila:20171113225909p:plain

ここ10年はずっと、ひと月の1口あたり分配金が0.2USD付近で推移しています。

分配金が増えない、つまり基準価格が上がり続けるわけもなく、値上がり益を狙うような商品ではない事が予想されます。

金融危機に弱い

f:id:hobogo-mila:20171113230423p:plain

債券のような値動きを期待したいのですが、金融危機時には叩き売られます。

 

「どん底で拾えばいい」と思ったあなた!

そんなことを言い出す人は、底に付くずっと前で買ってしまい、どん底で損失を出して撤退すると思います。

 

トータルリターンは国債並で到底満足できるものではない。

リーマンショックを挟んだ(PFF)の10年来のトータルリターンは

年率5.02%です。

 

米国7~10年国債 ETF(IEF)の同年限のトータルリターンは

年率5.09%です。

 

米国20年超国債 ETF(TLT)の同上は

年率6.69%です。

 

S&P500 ETF(IVV)では、それが

年率7.39%です。

 

人気のETFですが、市場平均どころかベータ値がマイナスの米国債に負ける始末です。

 

わざわざ分配金に課税されてまで取りに行く程のものでしょうか?

ちょっと、保有者から納得できる説明を聞いてみたいです。

 

確かに、リーマンショック後から見ればPFFの方が成績が良いのは確かです。

 

でも分配金は横ばいです。

基準価格の上昇 = 利回りの減少

だと考えられます。他の金融商品の利回りを眺めつつ、基準価格の空中戦をしているだけです。

今後もその傾向は変わらないと思います。

 

インフレ率程度の増配を繰り返しているAT&Tの方がずっとマシで、

PFFはそれ未満のゴミ箱行きのETFだと感じました。

(個人的見解です。)

 

f:id:hobogo-mila:20171113232705p:plain

トータルリターンが今後も国債と同程度と考えたら、取るべき行動はひとつです。

 

PFFの高配当に釣られずに、一切買わないことです。

 

経費率も0.47%もあり、ボディブローのように効いてきます。

 

「どん底で拾えばいい」と思ったあなた!(2回目)

そんなことを言い出す人は、底に付くずっと前で買ってしまい、どん底で損失を出して撤退すると思います。

 

 

8ヶ月後に書いた再考記事です。

条件付きで投資しても良いんじゃないか?

というスタンスに変わりました。

www.homatsu-noddy.com

 

 

ーーーーーー 

私のインデックス投資方針です。

www.homatsu-noddy.com

 

スポンサード