泡沫投資家ノディの米国株入門

インフレに勝ちたい

2019年8月月初の資産状況

最低手数料が下がり、PFの構築の柔軟性が高まりました。

f:id:hobogo-mila:20190801235123p:plain

FUJIFILM GFX100+GF45mm

8月1日東京市場引け後の資産状況です。

f:id:hobogo-mila:20190801233857p:plain

f:id:hobogo-mila:20190801233939p:plain

f:id:hobogo-mila:20190801233952j:plain

f:id:hobogo-mila:20190801234014j:plain

カメラ購入前の資産額が遠い...

参考:先月の一覧表

f:id:hobogo-mila:20190801234346p:plain

 

既存の保有株ではLMTとNOCが最高値更新を達成しました。軍需株は私にとって数少ない安心してBuy&Forgetできる株ですし、実際12月ごろにはBuy the (Fワード) Dip!してました。

それにしても去年なんで3割も下げたんや...

 

また、FIS、AMDに新規投資を実施。AMDは早速決算で含み損をこさえてますね。半導体関連でギャンブルするならLSCCにしておけば良かった。

日本株は横ばいの三菱地所のウェイトを下げ、代わりに空室率0%で特徴あるプロパティタイプの資産を持つ京阪神ビル、高品位な内装の設計施工会社の乃村工藝社、鉄軌道事業で作った潤沢なキャッシュフローを渋谷再開発に注ぎ込む東急電鉄の端株を買い、先月に引き続きほぼフルインベストメント状態を継続中です。

 

FOMCの後、雇用統計の前という日に記事を書いているので短期的な予想をしても意味無いですが...

あえてするならば、利下げの効果(あるいは期待先行)でドル安とインフレ高進がセット、選べるのは有機的な売上高の成長を継続しているクォリティ株、もしくは資本集約型の内需企業。それ以外は欧州PMIの底打ちを確認してからでも遅くはない感じだろうか?

中国が米国の農産品を買うならば、西海岸地域を結ぶのBNSFとUNPは大丈夫そう???

当面は米国景気の腰折れが無いドル安局面の訪れを予想します。株とゴールドの選択がこれまでも、これからも良さそうかな?

 

最後にモメンタム大好き人間として現在気になっていて、まだ買ってない株を並べていきます。最低手数料が撤廃されたことで収集が捗りますね。※全て2年チャートです。

f:id:hobogo-mila:20190801234515p:plain

f:id:hobogo-mila:20190801234537p:plain

f:id:hobogo-mila:20190801234601p:plain

f:id:hobogo-mila:20190801234610p:plain

f:id:hobogo-mila:20190801234621p:plain

f:id:hobogo-mila:20190801234633p:plain

f:id:hobogo-mila:20190801234642p:plain

突然暑い夏が始まりましたが、それに負けぬよう今月も頑張っていきましょう。

スポンサード